
秋本 奈緒美
Naomi Akimoto- SALUS all in one 月曜日パーソナリティ
長野県松本市出身。1982年デビュー。以降、女優としてテレビドラマ、映画、舞台、CM、バラエティなど幅広い分野で活躍。ソロ・ライブなども積極的に行っている。
横浜市青葉区コミュニティFMラジオ
長野県松本市出身。1982年デビュー。以降、女優としてテレビドラマ、映画、舞台、CM、バラエティなど幅広い分野で活躍。ソロ・ライブなども積極的に行っている。
神奈川県で生まれ、青森県八戸市で幼少期を過ごす。音楽大学へ進学し、より専門的な知識を学ぶ傍ら、音楽活動として J-POP のみならず、JAZZ、SOUL、ゴスペル、ミュージカルと幅広いジャンルを経験する。2012 年より音楽制作ブランド project lights へ所属し、世界観や民族色のある楽曲を主軸としたアーティストとして活動を開始。一般的なポップスも歌いこなす幅広いジャンル性、日本語のみならず、英語・中国語・スウェーデン語など言語問わず発揮する国際的な表現力、そして卓越した歌唱力を武器に、世界観豊かなゲーム主題歌・エンディング・BGM・アニメ劇伴等での歌唱・作詞を行っている。現在はそれらに加え、歌唱指導・海外活動 ( 配信・ライブ ) なども精力的に行っている。
⚫︎株式会社デュアル・セアリー代表
⚫︎ダンススタジオ、studioDUALオーナー
⚫︎障害者ダンスレッスン、FUREAIダンスカンパニー代表
⚫︎海外ボランティア J2M.Y FUNDATION代表
⚫︎parafuse能洗浄®︎国際資格取得
【踊る、みんなで、元気に、助け合い、癒し】をコンセプトに人生に夢を持ち、元気に生きていくヒントを太田裕子流に配信、みんなで考えていきます!皆様ぜひ聴いてください!
「歌舞伎町から、世界へ」をキーワードに世界のステージを目指すアイドルグループ!!! 日本の伝統芸能「歌舞伎」をコンセプトに独自の解釈でエンターテイメントに昇華し、 歌舞伎町に専用シアターを持ち、シアターは所属メンバー18人で活動している。 まずは 3 年後、武道館のステージを目指して日々活動を行っている!!!
幼い頃から好きだったアニメ文化の影響で、声を活かした表現に興味を持ち、高校時代には放送部を設立し、校内放送・イベント事などの MC を担当する。現在歌手としてポップスをメインジャンルとしたアーティストとしてゲーム作品での歌唱・ライブ・SNS を中心に活動中。加えて声優としてゲーム作品へ参加。歌手活動に主軸を置きつつ、個人として演技の独自ワークショップを開催し、声優や舞台での活躍を志す役者たちと共にアフレコやエチュードを行う。幼少より培われた「声」にスポットを当てた綺麗な歌声は、無垢で飾らないナチュラルな印象で自然と耳に残る。
横浜市青葉区在住、現在多方面で活躍するパーソナリティー蒲田健がお送りする「SALUS all in one」金曜日。
週末金曜午後の顔として情報盛りだくさんでお届けします!
皆様からの応援メッセージもお待ちしています!!
<特技・趣味>
体を鍛えること・スポーツ全般の知識(大学時代ボート部)
エルゴメーター(ボートのシミュレョンマシン)東日本 2位
音楽( 60 ~80 年代の洋楽を中心に幅広い知識あり)
英会話( 発音に自信あり ・子供時代ニューヨーク在住 )
フロリダ州オーランドに 1年在住経験あり
ワインに関する知識 (ワインアドバイザー試験 1次合格)
横浜市青葉区出身、青葉区在住のフリーアナウンサー
趣味は旅行とスポーツ観戦、カフェ巡り。無類のスイーツ好き!
好きなスポーツは特にバスケットボール!webメディアを立ち上げ取材活動も行なっている。
意外な特技は車の運転。一度通った道は覚えます!
ソナエルRadioは、日常生活の中で普段から気軽に取り組める災害への備えなどについて、楽しく語るトーク番組。
毎回、トークテーマを設定し、そのテーマに合ったゲストをお招きして、あまり肩肘張らずにカジュアルかつ日常生活にも役立つ備えに関する情報をお届けすることを目指します。
ラジオ大好きの鉄道写真家です。
全国各地で鉄道を撮っている経験を活かし、鉄道について熱く語ります。
番組ではたまに脱線することもありますが、力強く走り続けますよ。
今日も出発進行!
青葉区在住のミュージシャン、ゲレン大嶋がお送りするミュージック・プログラム。
自身のレコード・コレクションの中から、時代もジャンルも国境も超えて、日曜夜にぴったりのグッド・ミュージックをセレクトしてお届けしています。
ラジオからPCから流れ出す音楽で、リラックス&エナジー・チャージ!
長野県上田市出身。2005年デビュー。
ものまね番組を中心に活動、
フジテレビ「ザ・細かすぎて伝わらないものまね選手権」優勝経験あり。
近年はナレーションやコラム執筆など活動の幅を広げている。
小出真保です。
ラジオが大好きです。
ラジオはファミレスでお話している友達のようになれる場所だなと思っています。そんな風に午後の皆さんとのお時間を一緒に過ごしたいです。
おじゃまします!宜しくお願い致します。
「SALUS all in one」火曜日はゲストやリクエストのコーナーはあれど、まさに予測不能の3時間!フリートークをしたかと思えば、リスナーのあなたと電話を繋いだり…?毎週何が起こるかわかりません。そんな刺激的な展開も含めて、ぜひお楽しみに!そしてメッセージやリクエストで一緒に番組作っちゃいまししょう。構成壊しちゃいましょう!(笑)お待ちしてます!
FMサルースの数少ない男性要員、小谷大輔です。
趣味と特技は軽快なトーク!休日の過ごし方は軽快なトークの練習です!
正当派?なイイ声?でラジオを盛り上げます!
全力で走り続けますので、どうぞよろしくお願いします!
東京生まれ横浜育ち。中学高校時代は横浜で過ごしました。
上智大学文学部卒。元NHK金沢キャスター。ナレーションや司会など声のお仕事をしています。
FMSalusでは以前、お昼の地域情報番組を担当していました。2022年4月から、懐かしいSalusに戻って再びマイクを通してお伝えできることをとても嬉しく思っています。
金曜日はイベント情報などを中心に、地域の身近な情報をきめ細やかにお伝えします。
TRAIN-TRAIN伊豆急オモシロ駅長小林佳果がお送りしている、全国でも珍しい鉄道専門番組!
毎週多彩なゲストと共に、今旬の鉄道情報をお届けしています。全国のおいしい駅弁を紹介する「全国駅弁の旅」や、「けいか駅長の今日も伊豆急!」のコーナーも大人気。全国の鉄道ファンから、毎週たくさんのメッセージや、ツイートをいただいています!
あなたの好きな鉄道はなんですか?鉄道が大好きというあなたも、まだ鉄道は詳しくないというあなたも、みんなで鉄道を楽しめる情報をお届けして、鉄道を盛り上げていこうという番組です!
けいか駅長との1時間の鉄道の旅、一緒に楽しんでいきましょう!皆様のご乗車、お待ちしております!
「TRAIN-TRAIN」番組ブログも更新中!
歌うと人が変わる!? イタコ風シンガーソングライター。100年先にも残る楽曲を生み出すことを目標にソロ/バンドにて音楽活動を行っています(ボーカル、コーラス、キーボード、ピアノ担当)。
また、ラジオパーソナリティ、配信アプリのライバー、インディーズミュージシャンによるライブイベント企画/プロデュースを行いながら、音楽を軸としたコミュニケーションの輪を広げています。
シンガーソングライターの佐々木優太がお送りします。
趣味は、バイク・武道・雑学・旅!
旅やライブなどで得た人との出逢いや感情などを、自身の歌やトークなどで伝えいきたいと思っています。
みなさんも是非、メッセージなどで楽しい番組作りに参加してください!
千葉県出身、ねこ好きシンガーソングライター。「ありがとう!モノクロの世界でもあなたと一緒だと輝ける」そんなキャッチフレーズで、アコースティックギター弾き語りでライブ活動中。ガールズバンド「週刊少女ロック」ではベースボーカルを担当。音楽だけに限らず、役者やラジオパーソナリティ等の多方面での活躍を目指す。配信アプリケーションBIGOLIVEとSHOWROOMの公式ライバー。
東京都出身。16歳でロンドンへバレエ留学。帰国後、大検を取得し、日本大学藝術学部放送学科へ入学、ラジオ演出専攻。様々な声の仕事をしながらフラメンコダンサー・講師としても活動している。
「あおバリューRadio」では大切な地元情報のあれこれ、「聴いて良かった!」と言っていただけるように丁寧にお伝えして参ります!
1956年鎌倉生まれ。
日本人で日本舞踊の師匠の母とアメリカ人でヨットマンの父を持ち幼少時代を日本・テキサス・韓国で過ごす。
小学3年生でビートルズに開眼。時を同じくしてLAで有名なサーフポイントでの初サーフィン体験。
この原体験が彼のその後の人生を決定付ける。
日本での学生生活の後、憧れのインドをはじめ世界を放浪し、ハワイ経由で波が豊富なサンフランシスコに移り住み18年間波乗りに明け暮れる日々を送る。
古今東西の音楽と文化と人間臭さをこよなく愛し日本と世界を結ぶ架け橋になりたいと願い、今日もボブ・マーリーを聞きながら波を探している…
横浜市青葉区在住で世田谷のベルヴェット動物病院長、犬の整体師でアジリティー世界大会銀メダリストでもある鈴木隆之が、私たちの愛する犬たちのオモシロ話から、健康やしつけのお話しを楽しくお届け。
リスナーさんへのワンちゃんグッズのプレゼントもたくさんご用意しています。
セント・フォースsproutの学生アナウンサーが週替わりで登場!アナウンサーとしてのスキルアップを目指し、さまざまなコーナーにチャレンジします!イッツコムスタジオたまプラーザから公開生放送でお届けします。イッツコムチャンネル10と同時生放送中。
田名部生来がお送りするラジオ番組『たなみんサタデー』!
毎週土曜日午後4時〜30分間生放送(時々収録)でお届けします。
30代前半まではごくごく普通のOLでした。その後一念発起し昔から抱いていた夢を追うことを決意!今はモデル/ラジオパーソナリティー/イベントMC/バックダンサー/女優などで活動中。【何歳からでも夢を叶えられる】をモットーに夢に挑み続けています。
福岡県北九州市出身
文学座附属演劇研究所 出身。
俳優、脚本・演出、モデル、
司会・MC、ナレーター、動画クリエイター、
ラジオパーソナリティ……
などなど、ジャンルを全く問わず幅広い分野で活動中。
2児の父。子育てにも奮闘中!
◆趣味・特技:殺陣、テニス、水泳、筋トレ、読書、料理、猫の世話
張りもありつつ落ち着いた、聞き心地の良いVOICEで、
特別な瞬間を演出します♪
みなさまとつながる3時間「SALUS all in one」。
大好きな音楽と共に、毎回盛りだくさんの内容でお届けします!
メッセージやリクエストなど、是非、お待ちしています!
俳優/ピアニスト(東京音楽大学卒)
特技は、絶対音感、耳コピで曲を演奏すること、パーカッション。
俳優業の他、最近はストリートピアノ演奏もしています。
あなたの街にも演奏に行くかもしれません!!
苗字は南国、名前は雪国 名城雪子です
ラジオ・テレビ・MCなど多数出演中です。
わたしの人生のテーマは、レッツダンス!
幼少期からクラシックバレエを習って来ました。
経験は20年、バレエ団に居た経験もあります。
皆さんにとっても心躍るような情報をお伝えしていきます。
担当番組「Hurry Up!」
起業を目指す方への応援プログラム。番組内で、若手起業家のみなさんが本格的なプレゼンを実施。番組出演者全員で、建設的に「どうすればビジネスになるか?」を考えます。最新経済トレンド情報もお届けします。
「テクウィズ」明日は月曜日!お布団へ・・・の前に、あたらしいライフスタイルを聞いてみませんか。
ドローン、AI、3Dプリンタ、VRなどで生活を便利に、出勤しなくてもよい時代、根性論で苦労しなくてもよい時代を作ろうとしている人々がいます。
そんな人たちの夢のある話を聞いてみませんか?^^
あなたの考え・ご意見・感想・質問等何でもお送り下さい☆
こんにちは♪ラジオパーソナリティ歴が、そろそろ30年になろうとしている藤田みさです。
そんな私の番組「みさラジ♪」は、音楽はもちろん、シネマ、グルメ、アート、ライフ、人、エンタメてんこ盛りのラジエンタメな番組。
たくさんの人達が一瞬でつながるラジオならではのハッピーな90分を一緒に楽しみましょう♪
美容と医療分野を中心に、日本だけにとどまらず世界中にまで様々なビジネスを展開。
さらには、大学の講師として実践的なビジネス理論や感覚を伝授し学生の活動に貢献している。
未来ある若者のアイデアをみんなで形にしていきましょう!
多くの若手起業家からの本格的なプレゼンをお待ちしています!
【プロフィール】
双子姉妹。自分達の著作権肖像権を放棄しフリー素材アイドルとしてデビュー。
500社以上の広告に起用され話題となり、カンヌライオンズや釜山国際広告賞等、多数受賞。
【意気込み】
双子なので似ていますが、MikaはFWウイング、RikaはDFサイドバックという性格ポジションです。
以前、等々力競技場の側に住んでいた時、試合中のスタジアムから溢れ出る声援がよく聞こえてきていて、そこから勉強と仕事へのパワーをいただいていました。フロンターレさんにはそんな一方的な恩とご縁とloveを感じています❤
サッカーリポート初心者ですが、フロンターレさんの魅力をたくさん発見してお届けしたいです。リスナーさんやサポーターさんのみなさん、楽しい時間をご一緒しましょ♪
沖縄県石垣市出身の迎里計がゆったりした、心地良い時間をお届け。
石垣島と東急線沿線に拠点を設け、精力的にアーティスト活動を行う彼ならではの視点で、
2拠点生活の話や、好きな食べ物、酒、日々の徒然なるトークが楽しめます。
「一五一会」「三線」の生演奏も。
ミューズカンパニー代表
慶應義塾大学文学部 美術史を研究しています。
FMサルース開局当初の局アナです。
現在の担当番組は「サロンド防災」・「あおバリューRadio」開局以来、FMサルースの各番組のパーソナリティを務めさせていただいています。
サロンド防災は開局時からの長寿番組で、地域の防災を考えるプログラムです。あおバリューRadioでは青葉区のみなさまに役立つ情報をお伝えしていきます。
是非お聴きくださいね。
私たちと一緒にウィズダム(知識)と最新テクノロジー(技術)で、これからの未来を変えませんか?
日曜日の夜、皆心は同じ…明日も会社か…という鬱だからこそ!!!
「竹コプターで空を飛びたい」とまでの夢は叶えられなくても、専門家を交え暮らしの中の「あぁ、だったらいいなぁ!」というちょっとした夢を叶える方法を考えます。
☆Let’s change the future by a technique and wisdom☆
あなたの考え・ご意見・感想・質問等何でもお送り下さい☆
横浜生まれ横浜育ち。
武蔵野美術大学出身 専攻は油画・銅板画・絵本。科学者になりたい息子を子育て中です。
趣味でサイエンス・コミュニケーションを学びつつ、国内外の科学者とトークイベントを運営しています。